テレビ業界に就職

BLOG

AIと音楽制作!SUNOを使って会社で歌を作ってみました

こんにちは。Bambina de Oroです。
今日はちょっと変わった取り組みをご紹介します。

実は今、AI作曲ツール「SUNO」を使ってのオリジナルソング制作にドはまり中!

■ SUNOって?

SUNO(スノー)」は、AIが歌詞とメロディを自動で生成し、なんと完成された音楽を歌付きで作ってくれる注目の音楽ツール。
入力した歌詞やプロンプトから、雰囲気に合った曲をあっという間に形にしてくれます。

「えっ、AIが曲まで作れるの!?」という驚きとともに、
「だったら、うちの会社のテーマ曲も作ってみよう!」という流れになりました。

■ ということで、こんな曲を作ってみました!

🎵《1.Best of the best is B

🔥 Bから始まる夢とビート! 🔥【ばばんがばん】がクセになる!手を打て!足を鳴らせ!輪になって踊ろう!バビバ ババンがバン! 最高の「B」はここにある! 🌟Big, Bold, Best—Bambina de Oro!さあ行こう! 💃🎶エネルギッシュな雰囲気を意識して作りました!🚀☕✨

🎵《2.アムナヨアプライズ I’m not your prize JAPAN SOUL IN KATAKANA

英語で歌われ、カタカナで発音される。枠に囚われない女の子たちによる黄金のアンセム。これがバンビーナ・デ・オロ。大胆で飾らない「カタカナ英語」で歌われたこの歌は、行儀よく振る舞うためではなく、輝けるために生まれた人たちへ。トロフィーも、ティアラも、限界もない。💬「強く、優しく、ワイルドに、自由に」💬「可愛いだけじゃない。スワッグ(自信)も持ってる

🎵《3. Bloom Bloom

つらくても、あなたは今も咲いてる。🌱✨泣いていい。それは負けじゃない。それは、次に笑うための準備。心に花を持つすべての戦う人へ、この歌を。💐#ブルームアゲイン #ゴールデンチャイルド #太陽感じて

■ 音楽を通して、見えたもの

SUNOを使った音楽制作は、ただの遊びではありませんでした。

  • Bambinaらしさ」ってどんな言葉?
  • 普段言えない気持ち、音楽なら伝えられるかも…。

AIの力を借りたからこそ、普段見過ごしていた“感情”や“個性”に気づく機会になったように思います。


■ 今後の展開は…?

現在、さらに新曲を制作中!
社員インタビューを元にしたドキュメンタリー風MVも構想中です。

SUNOを使って、会社の“音”を残す
そんな実験的プロジェクト、これからも少しずつ進めていきます。


気になる方はコチラから視聴

YouTubeでも聴けます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

テレビ業界でキャリアを作る!

テレビ業界専門の人材派遣会社です。本社は東京浅草。業界未経験からディレクター昇格実績多数。【制作協力番組】『news zero』『news every.』『Oha!4 NEWS LIVE』『日テレNEWS24』『深層NEWS』『ヒルナンデス』ほか

PAGE TOP